ガテマラ ウェウェテナンゴ フルーツ感あふれる、爽やかで上品なグアテマラコーヒー
◇生産地 :ウエウエテナンゴ ラ・デモクラシア
◇品種 :ブルボン、カツーラ、パチェ
◇標高 :1,370〜1,830m
◇精製方法 :ウォッシュド
◇収穫期 :11月〜4月
◇フレーバー:まろやかな甘みとやわらかい口当たり。アーモンドの香ばしさとオレンジのような華やかな心地よい酸味が広がります。
「ガテマラ ウェウェテナンゴ」の豆は、明るいシトラス系の酸味とフルーティーで華やかな香りが特徴です。中煎りでは、酸味と香りのバランスが良く、オレンジやベリーを思わせる風味が楽しめます。
グアテマラ北西にあるウエウエテナンゴ地区は、標高が高く寒暖差のあるクチュマタネス山地に位置し、コーヒー栽培に最適な自然環境に恵まれています。ここで育つ豆は、豊かな風味とコク、爽やかな酸味を持ち、フルーツを思わせる上質な味わいが楽しめます。
◇おすすめロースト:ハイロースト④ (中煎り)
・浅煎り :明るい酸味と爽やかなシトラスの香りが広がります。
・中煎り :黒糖のような甘みと、赤ブドウを思わせるフルーツの余韻が楽しめます。
・中深煎り:ほどよい苦味とコクが加わり、甘みと酸味のバランスがよく、香り豊かで飲みやすい印象です。
・深煎り :ダークチョコレートのような甘みとフローラルな香りが特徴で、上品な味わいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「豆のまま」「粗挽き」「中挽き」「中細挽き」「極細挽き」から選べます。
豆のまま・・・2~4週間が最も美味しい期間とされてます。
粗挽き ・・・コールドブリュー、フレンチプレスなど
中挽き ・・・ペーパーフィルター、コーヒーメーカーなど
中細挽き・・・ペーパーフィルターなど
極細挽き・・・エスプレッソ
※当店のgは生豆の量です。焙煎後は1〜2割軽くなります。
数量
味の特徴
華やかな酸味・香り:酸味と香りが非常に豊かで軽やかな風味と奥行きのある味わい
原産国
ガテマラ
賞味期限
粉で保存すると2~3週間程度、豆の場合なら約1か月を目途に香りが落ちてきます。香りの落ちてくる1か月までを目途に、お召し上がりください。
保存方法
冷暗所で保管し、開封後はなるべく早くお召し上がりください。ジップロックに入れて空気を抜いて冷凍で保管をおすすめいたします。