ドミニカ ワイニー ナチュラル 熟れた果実のように甘く、ふんわりと広がる香りの余韻
◇生産地 :バラホナ バルオコ東部
◇品種 :ティピカ
◇標高 :700〜1,400m
◇精製方法 :ナチュラル(果肉をつけたまま乾燥)
◇収穫期 :9月〜5月
◇フレーバー:ドミニカ特有のカカオのような甘い香りとコクがあります。発酵によって生まれるブドウやベリーのような果実感があり、印象的で個性豊かな味わいが楽しめます。
「ドミニカ ワイニー ナチュラル」の豆は、甘くてフルーティーな香りと豊かな味わいが特徴です。ナチュラル精製(果肉をつけたまま乾燥させる方法)によって、ベリーやトロピカルフルーツのような熟した果実の甘みがしっかりと引き出されています。
口当たりはとてもなめらかで、香りと甘みのバランスが良いコーヒーです。
ドミニカ共和国の南にあるバラホナ地方で作られたコーヒーです。
この地域は山と海に囲まれ、昼と夜の気温差があり、コーヒー作りにとても良い環境です。
農園では、自然に優しい方法で育て、真っ赤に熟した実を一粒ずつ手で摘み取ります。その後、40日以上じっくり乾燥させることで、豆の中にワインのような香りと甘みが生まれます。
味わいは、ベリーやブドウのようなフルーティーな香りと、カカオのようなフルーティーな香りと、カカオのような甘さが特徴です。
飲み終えた後も、ほんのり甘い余韻が口の中に広がります。
冷めても美味しく、ワインのように香りを楽しめるコーヒーです。
◇おすすめロースト:シティロースト⑤ (中深煎り
・浅煎り :赤ワインのような香りと果実の甘さが際立つ、華やかなで軽やかな味わい。
・中煎り :イチゴやワインを思わせる香りと、キャラメルのような甘みのあるまろやかな口当たり。
・中深煎り:フルーティーな甘さとチョコレートのようなコクが調和した、バランスの良い味わい。
・深煎り :濃厚でビター、ベリーチョコのような深いコクと香りを楽しめます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「豆のまま」「粗挽き」「中挽き」「中細挽き」「極細挽き」から選べます。
豆のまま・・・2~4週間が最も美味しい期間とされてます。
粗挽き ・・・コールドブリュー、フレンチプレスなど
中挽き ・・・ペーパーフィルター、コーヒーメーカーなど
中細挽き・・・ペーパーフィルターなど
極細挽き・・・エスプレッソ
※当店のgは生豆の量です。焙煎後は1〜2割軽くなります。
数量
味の特徴
爽やかな香り・甘味:円熟した華やかな香りが特徴です。口に含んだ時から赤ワインのようなベリー系のフレーバーを感じられ、飲み終えてからも口の中にその余韻が心地よく広がります。また冷めてくると、淹れたての時とは違った味わいが楽しめます。ワイン好きな方へのプレゼントにもおすすめです。
原産国
ドミニカ
賞味期限
粉で保存すると2~3週間程度、豆の場合なら約1か月を目途に香りが落ちてきます。香りの落ちてくる1か月までを目途に、お召し上がりください。
保存方法
冷暗所で保管し、開封後はなるべく早くお召し上がりください。ジップロックに入れて空気を抜いて冷凍で保管をおすすめいたします。