top of page
REST COFFEE ROASTERY

コロンビア KYOTO農園 JAS やさしい香りとまろやかな味わいの有機コーヒー

価格

¥1,200

より

消費税抜き

|

◇生産地  :シエラネバダ

◇品種   :ティピカ、カトゥーラ

◇標高   :950〜1,350m

◇精製方法 :ウォッシュド

◇フレーバー:やさしい口当たりで、ナッツのようなまろやかな香ばしさが広がります。ヘーゼルナッツの甘い風味と、ほんのりハーブのような爽やかさが感じられる、すっきりとした味わい。

 

「コロンビア KYOTO農園 JAS」の豆は、まろやかなコクと爽やかな酸味が楽しめるコーヒーです。中煎りでは、ほんのりとした柑橘やベリーのような香り広がり、バランスのとれたやさしい味わいに仕上がります。

 

「KYOTO(キョート)農園」は、農園主が日本の京都を訪れた際に感銘を受け、その名が付けられました。この農園は、有機JAS認証を受けたコーヒー栽培のプロフェッショナルで、環境にやさしい農法を実践しています。主にティピカ種とカツーラ種を育てており、レインフォレスト認証も取得しています。 丁寧に有機栽培されたコーヒーは、まろやかな口当たりとすっきりとした酸味が特徴で、日本でも高く評価されています。

 

◇おすすめロースト:シティロースト⑤ (中深煎り)

 

・浅煎り :爽やかな柑橘系の香りと、明るくフルーティーな酸味が感じられます。軽やかでさっぱりとした口当たり。

・中煎り :まろやかな甘みが加わり、ナッツやフルーツのような優しい風味が広がります。バランスの取れた味わい。

・中深煎り:ほどよい苦味の中に、ぶどうのような酸味とビターチョコレートのような甘みも感じます。コクのある味わいです。

・深煎り :しっかりとした苦味と濃厚なコクがあり、後味にほんのりと甘みが残ります。落ち着いた大人の味わいです。 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

「豆のまま」「粗挽き」「中挽き」「中細挽き」「極細挽き」から選べます。

 

豆のまま・・・2~4週間が最も美味しい期間とされてます。

粗挽き ・・・コールドブリュー、フレンチプレスなど

中挽き ・・・ペーパーフィルター、コーヒーメーカーなど

中細挽き・・・ペーパーフィルターなど

極細挽き・・・エスプレッソ

 

 

※当店のgは生豆の量です。焙煎後は1〜2割軽くなります。

ロースト

グラインド

内容量

数量

味の特徴

コク・酸味:甘みのあとにしっかりしたコクがあり香ばしい風味とまろやかな味わいがあります。

原産国

コロンビア

賞味期限

粉で保存すると2~3週間程度、豆の場合なら約1か月を目途に香りが落ちてきます。香りの落ちてくる1か月までを目途に、お召し上がりください。

保存方法

冷暗所で保管し、開封後はなるべく早くお召し上がりください。ジップロックに入れて空気を抜いて冷凍で保管をおすすめいたします。

bottom of page